こんにちは!サトシです!
この記事では、現在(2020/1/8)買える MacBook のスペックを比較します。
と困ってしまったことはありませんか?
Apple 公式のサイトでも MacBook の比較ができるけど、スペックを見ても何を買えば良いのかさっぱりですよね。
※Apple 公式の MacBook 比較ページはこちら→「Mac のモデルを比較する」
先にこの記事の結論を書いておきます。
- ブログ、プログラミング、ネットサーフィンなら MacBook Air
- 動画編集(持ち運び重視)なら MacBook Pro(13.3インチ)
- 動画編集なら MacBook Pro(16インチ)
つまり、ほとんどの人は MacBook Air で十分です。
Windows のノートパソコンと MacBook、どちらを買うか迷っている方はこちらを参考にしてください↓

それでは、MacBook を比較していきます^^
タップできる目次
今現在(2020/1/8)買える MacBook の種類
今買える MacBook は以下の3種類です。
- MacBook Air
- MacBook Pro(13.3インチ)
- MacBook Pro(16インチ)
※CPU の性能を比較するために、MacBook Air の CPU の性能を「スコア100」として書いていきます。
もう1回後で紹介しますが、MacBook Air の CPU は、ブログやプログラミング、ネットサーフィンなどであれば余裕で出来るぐらいの性能です。
MacBook Air
MacBook Air はメモリとストレージを選べます。
画面のサイズ | 13.3 インチ |
---|---|
CPU(スコア *) | 1.6 GHz デュアルコア Intel Core i5 (スコア 100) |
メモリ | 8 GB or 16 GB |
ストレージ | 128 GB or 256 GB or 512 GB or 1 TB |
バッテリー | 最大 12 時間 |
重さ | 1.25 kg |
値段 | 119800 円〜205800 円 |
MacBook Pro(13.3インチ)
MacBook Pro(13.3インチ) は CPU とメモリとストレージを選べます。
画面のサイズ | 13.3 インチ |
---|---|
CPU(スコア *) | 1.4 GHz クアッドコア Intel Core i5(スコア214) or 2.4 GHz クアッドコア Intel Core i7(スコア224) |
メモリ | 8 GB or 16 GB |
ストレージ | 128 GB or 256 GB or 512 GB or 1 TB or 2 TB |
バッテリー | 最大 10 時間 |
重さ | 1.37kg |
値段 | 139800 円〜341800 円 |
MacBook Pro(16インチ)
MacBook Pro(16インチ) は CPU とメモリとストレージとグラフィックボードを選べます。
画面のサイズ | 16 インチ |
---|---|
CPU(スコア *) | 2.6 GHz 6 コア Intel Core i7(スコア285) or 2.3 GHz 8 コア Intel Core i9(スコア363) |
メモリ | 16 GB or 32 GB or 64 GB |
ストレージ | 512 GB or 1 TB or 2 TB or 4 TB or 8 TB |
グラフィック | |
バッテリー | 最大 11 時間 |
重さ | 2.0 kg |
値段 | 248800 円〜651800 円 |
ブログ、プログラミング、ネットサーフィンならMacBook Air
このような使い方なら、MacBook Air の性能で困ることはありません。
ちなみに「高ければ高いほど良い」という訳ではありません。
なぜなら「性能が良くなると、バッテリーの持ちが悪くなり、重くなる」からです。
なので、ブログやプログラミング、ネットサーフィンしかしないなら、迷わず MacBook Air を選びましょう。
MacBook Pro(13.3インチ)は中途半端
あまり MacBook Pro(13.3インチ)はオススメしません。
なぜなら、
- ブログやネットサーフィンであれば MacBook Air で十分
- 動画編集をするには画面が小さい
からです。どちらをするにも中途半端です。
もし、「動画編集などの負荷が大きい作業をしたいけど、持ち運びのしやすさも重視したい」のであれば、MacBook Pro(13.3インチ)を使うと良いでしょう。
動画編集をするなら MacBook Pro(16インチ)
動画編集をするなら、MacBook Pro(16インチ)がオススメです。
でも、「動画編集はデスクトップPCでする」のが基本です。
なぜなら、動画編集は広い画面があったほうが便利だからです。
「どうしてもノートパソコンで動画編集をしたい」のであれば、MacBook Pro(16インチ)をオススメします。
まとめ
もう1度この記事をまとめると、こんな感じです。
- ブログ、プログラミング、ネットサーフィンなら MacBook Air
- 負荷の大きい作業(動画編集以外)なら MacBook Pro(13.3インチ)
- ノートパソコンで動画編集をしたいならMacBook Pro(16インチ)
ということで、ほとんどの人が MacBook Air で十分なのではないでしょうか^^
Yahooショッピングや楽天市場では、5が付く日に還元率が高くなるキャンペーンをしています。
僕もキャンペーン中に買ったのですが、約20000円の還元がありました!!
なので、買うならキャンペーン中がオススメです!
何かわからない点があったら、Twitter などで何でも聞いてください!
少しでも MacBook 選びの参考になれば嬉しいです^^
